売れるコピーが書けるようになりたい、と思ったことはありませんか?
「ポチらせる文章術 実践ラボ」は文章を使ってものを売ったり、何かの集客につなげたいと考えている方にピッタリのオンラインサロンです。
ライティングやコピーライティングを学べるオンラインサロンは数多くありますが、こちらのサロンは現在会員数がどんどん増えています。
では、ポチらせる文章術 実践ラボに入ると、どのようなことが得られるのでしょうか?
本記事では、サロンメンバーである筆者が、その特徴や得られたことについて詳しく解説します。
興味がある方、入会を迷っている方は必見です!
ポチらせる文章術 実践ラボの概要
オンラインサロン名 | ポチらせる文章術 実践ラボ |
---|---|
内容 | コピーライティングを学び、実践する |
月額料金 | 1,500円 |
会員数 | 837人ほど(2022年1月1日現在) |
運営者 | 大橋一慶さん |
プラットフォーム | DMMオンラインサロン |
コピーライターの大橋一慶さんが運営するオンラインサロンです。
コピーライティングという、ビジネスにおける重要なスキルを格安で学ぶことができるサロンとして位置づけられています。
大橋一慶さんはセールスコピーライターとしてとても有名な方で、「ポチらせる文章術」の著者としても有名です。
ネット広告のベンチャー企業からキャリアをスタートさせ、2007年に独立。
これまで1000件以上のコピーライティング案件を請け負ってきたそうです。
年間10億円以上の売上に貢献するなど、素晴らしい実績の持ち主です。
それでは、ポチらせる文章術 実践ラボについて詳しく見ていきましょう。
ポチらせる文章術 実践ラボの口コミ評判
ここでは、サロンの評判について、Twitterの口コミを紹介します。
ポチらせる文章術実践ラボさんのオンラインサロン受講中。さらにツイートがサラッと読めて毎日サラリと勉強できるのが好きです#ライター#ライティング https://t.co/Dks5JTd3L9
— こちゆう@フリーライターでキャリコンで母で女 (@yuunakochi) May 19, 2020
最近めっきり夜型で、太陽が昇ってから寝ることが多いのですが、その習慣が終わりを告げそうです。
少し前から参加しているオンラインサロン「ポチらせる文章術 実践ラボ」で、毎週火曜日の朝6時30分に【朝活】スタート。明日がその一発目。
早起きして、早朝から脳をフル回転できるかなw
— 北野 啓太郎@フリーランスライター (@KeitaroKitano) June 22, 2020
ツイッターかブログやるのもいいですよね〜^_^
僕が入った講座は
大橋さん@minnano_copy
の講座です。月880円で、ご本人が質問回答やアドバイスをしてくれる超お得な講座ですから、よかったらご紹介下さい^_^
— ささき(佐崎秀樹)@仕事の視野を広げよう👀 (@sasakibiz) June 28, 2020
「ポチらせる文章術 実践ラボ」DMMオンラインサロン
ライブ配信中!!
リードコピーの話を聞いて、学んでます!!
— 【サードプレイス】をつなぐブロガー @安斎 輝夫 (@anteru2011) June 12, 2020
おぉみんこぴの大橋さんのサロンっすね!
コピー系の方でかなりすごいお方…
大橋さんのブログはなめまわすように一時期見てました
ポチらせる文章術も持ってます
— ヨネ (@yonejaga) June 22, 2020
ご覧の通り、ポチらせる文章術 実践ラボについては多くの良い口コミが見られました。
やはり著書である『ポチらせる文章術』の読者がより深く学ぶためにオンラインサロン入会している様子が見られます。
まだ開講して間もないオンラインサロンであることから、口コミの数はそれほど多く見られませんが、今後どんどん良い口コミの数が増えていくのではないでしょうか。
ポチらせる文章術 実践ラボのメリット5つ
ここでは、ポチらせる文章術 実践ラボに入会するメリットを5つ紹介します。
- ①コピーライティングを動画で学べる
- ②作ったコピーを添削してもらえる
- ③コピーライティング実践の機会がある
- ④これからサロンは成長し続ける
- ⑤お手頃料金で多くのことが得られる
それでは1つ1つ詳しく見ていきましょう。
①コピーライティングを動画で学べる
最初の大きなメリットは、コピーライティングについての基本的な事柄を動画で学べるという点です。
昨今、学習コンテンツはテキストから動画へと移行していますが、本サロンではコピーライティングについて、初心者にもわかりやすく動画で解説しています。
様々なテーマについての動画がアップされており、いつでも何度でも観ることが可能です。
また、新たな動画コンテンツについても今後アップされる予定になっています。
現在アップされているテーマは以下のようなものがあります。
- お客さんがお金を払う理由
- 売れるコピーの正体
- 売れる訴求の基本公式
- シンプルなキャッチコピー作成法
- 売れるキャッチコピー12の表現法
YouTubeにて映像授業の一部が公開されているので、気になる方は観ておきましょう。
②作ったコピーを添削してもらえる
ライティングの上達には添削がとても効果的です。
ポチらせる文章術 実践ラボでは、自身で作成したコピーを運営者である大橋一慶さんに直接添削してもらうことが可能です。
しかも、何度でも添削してもらえるため、1つのテーマに対して納得がいくまで取り組むことができます。
きちんと活用することで、確実に実力UPにつながります。
③コピーライティング実践の機会がある
コピーライティングを上達させるには、とにかくたくさんの実践が必要です。
しかし、個人で学んでいる方など、実際に取り組む機会がない方も多いのではないでしょうか。
ポチらせる文章術 実践ラボでは、その名の通り、コピーライティング実践の機会もしっかりと用意されています。
お題に対してキャッチコピーを考え、投稿すると、大橋さんからのフィードバックが得られます。
他のメンバーの投稿ももちろん見ることができるため、1つのお題に対して様々な角度からのアプローチを目の当たりにすることができます。
④これからサロンは成長し続ける
ポチらせる文章術 実践ラボはできて間もないオンラインサロンです。
現在は「売れるキャッチコピーの習得」がメインテーマになっており、映像講座やキャッチコピーのお題もテーマに沿ったものが用意されています。
今後はキャッチコピーについてより広い知識や技術が習得できるような環境が用意される予定です。
それ以外にも、メンバーの意見をしっかりと取り入れてくれるサロン運営になっているため、今後さらに多くのことが学べるようになっていきます。
一緒にサロンを盛り上げたい、という方にもぴったりですね。
⑤お手頃料金で多くのことが得られる
ポチらせる文章術というオンラインサロンに入ってるよ!月額880円
— 右斜め上からマユコ (@maroyuko1102) May 9, 2020
ポチらせる文章術 実践ラボの月額料金は驚きの880円。
ランチ1回分程度の料金で様々なことが学べます。
サロンオーナーである大橋一慶さんは、コピーライティングを学ぶのにお金がかかることをずっと問題視されていました。
大橋さん自身も、コピーライティングを学ぶのに高額の講座やセミナーを受講した経験がなく、ここまで数多くの実績を残されています。
お金をかけなくとも、コピーライティングの価値や技術を正しく学び続けられる場としてこのサロンが開設されました。
繰り返しになりますが、コピーライティングは実践が命です。
高額の講座やセミナーでいくら学んだとしても、その後の実践を怠ってはいつまで経っても実力をつけることはできません。
たくさんの実践を通して継続して学び続ける場として、低料金で長く在籍できるオンラインサロンです。
ポチらせる文章術 実践ラボがオススメできる人
以下の項目に当てはまる方はポチらせる文章術 実践ラボへの入会をオススメします。
- ネットショップやアフィリエイトの売り上げをもっと大きくしたい方
- コピーライティングに関するきちんとした指導を受けたい方
- 『ポチらせる文章術』を読んでもっと学びたいと感じた方
会社や個人のビジネスに関わらず、「言葉を使って商品を売る」という仕事に携わっている方に広くおすすめできるオンラインサロンです。
ポチらせる文章術 実践ラボに所属している私の感想5つ
実際にサロンに参加して、以下のような感想が得られました。
- ①活動が活発!
- ②大橋さんはとっても丁寧!
- ③メンバーの成果報告に燃えてくる
- ④ライブ配信が豊富
- ⑤オフラインの活動が楽しみ
1つ1つ詳しく見ていきましょう。
①活動が活発!
月額料金の安いオンラインサロンは、いわゆる「メンバーの質」が低くなる傾向にあると言われています。
安いのでとりあえず入っておこう、と参加するものの結局ほぼ利用しないといったケースは多く見られます。
ポチらせる文章術 実践ラボのメンバーは積極的な方が多く、スレッドのやり取りも活発です。
サロン内では、素晴らしい成果を出した方は永久無料会員になれるというルールがあります。
会員数、コスパ、成功事例の3つで日本一を目指す「ポチらせる文章術実践ラボ」
結果をだしたメンバーの会費を、永久無料にする企画がスタート
成功事例をメールで募集しているが「募集見させていただきました」という件名のメールがとどいた
「キター!」とおもってメール開いたらエロスパムだった
— 大橋一慶『ポチらせる文章術』著者(2作目を執筆中・冬に出版予定) (@minnano_copy) July 3, 2020
料金が無料になることはもちろん、自分が出した成果が認められることはとても嬉しいですよね。
このような施策もあり、よりサロン内の活動を活発にしています。
筆者も積極的に参加して、楽しいコミュニティにしていきたいと思います。
②大橋さんはとっても丁寧!
月880円のオンライン講座「ポチらせる文章術実践ラボ」だけど、増枠繰り返して開講42日でメンバー367人
運用に問題がでなければ年内1,000人いきそう
「コピーの勉強にお金がかかり過ぎる問題をぶっ壊す」という、狂った理想が実現しそうだわ
その前に会社が消滅しないことを祈る
ロックンロール
— 大橋一慶『ポチらせる文章術』著者(2作目を執筆中・冬に出版予定) (@minnano_copy) May 12, 2020
サロンオーナーである大橋一慶さんの対応は本当に丁寧。
自己紹介などのスレッドでも必ず返信されていますし、積極的に交流しようという姿勢がとても素敵です。
「コピーの勉強にお金がかかり過ぎる問題をぶっ壊す」
という大橋さんの理想に向けて力を注いでいることがよくわかります。
この丁寧な対応が、サロンの暖かい雰囲気を作っているのでしょうね。
③メンバーの成果報告に燃えてくる
サロン内にはメンバーの成果を報告するスレッドが存在します。
新規オープンや求人広告など、業種も内容も様々。
実際に行ったことが記されており、メンバーの努力とその成果にいつも感心しています。
同時に、自分も負けていられないという気持ちになるため、メンバーのモチベーションアップにつながっているのではないでしょうか。
筆者もここで成果報告ができるよう、こつこつと積み重ねています。
④ライブ配信が豊富
ポチらせる文章術 朝活参加からの朝。
今日はセミナーと色々組み立てと取材案件がんばる!
暑い!— こちゆう@フリーライターでキャリコンで母で女 (@yuunakochi) July 27, 2020
毎月テーマに沿ってライブ配信が行われており、リアルタイムで配信を聴きながら質問ができます。
また、毎週1回、朝会という形でもライブ配信を行っており、こちらも様々なテーマでトークが展開されます。
動画コンテンツとは違った魅力を持つライブ配信。どんどんコメントして、積極的に参加したいですね!
⑤オフラインの活動が楽しみ
今後は対面でのセミナーやオフ会も予定されています。
実際に対面でいろんな話ができることは貴重な機会ですし、何より大きな刺激になります。
新たな仲間やビジネスのきっかけが見つかる可能性もあるため、開催されるのがとても楽しみです!
ポチらせる文章術 実践ラボの退会・解約方法
DMMオンラインサロンのトップページから「マイサロン」へ飛ぶと現在入会中のサロン一覧が表示されます。
右側に「退会する」という箇所があるのでそちらをクリックし、退会手続きを進めてください。
ポチらせる文章術 実践ラボに入るとどう変化しそう
「書く」ということは、自分ひとりでは上達を実感しにくい技術です。
大橋一慶さんをはじめ、サロンメンバーに自分の書いたものを見てもらえるので、良かった点、自分の伸ばすべき点をすぐに見つけられます。
そのため、一人で取り組むより何倍も速いスピードで上達できるな、と感じました。
さらにたくさんの仲間がいることで、切磋琢磨するだけでなく、今後のビジネス等にもつなげられればと思っています。
自分の成長と、それによって見える未来を創造するととてもワクワクします。
そんな未来に向かって、一歩ずつ積み上げて、どんどん成長していきます!
格安でコピーライティングが学べる
有料オンラインサロンの中でもトップクラスの低価格を誇るポチらせる文章術 実践ラボ。
ランチ一回分程度のお値段でありながら、他のオンラインサロンと遜色なく多くのことを学べるサロンです。
文章を上達させるにはたくさん書くことがとても重要ですが、”きちんとした指導を受ける”ことはそれ以上に重要ではないでしょうか。
このサロンは、多くの実績を残している有名コピーライターから直接指導を受けることができる貴重なコミュニティです。
積極的に参加し、フィードバックを自分のものにすることで、実力をつけていくことができるでしょう。