「YouTubeで見かけるけど、実際のオンラインサロンはどんなことをしているか知りたい。」
「オンラインサロンに加入すると、どんな体験ができるのか詳しく知りたい。」

世の中の有名人やインフルエンサーが主催しているいろんなオンラインサロンがあります。もしYouTubeを普段見ている方にとっては、鴨頭嘉人さんについて一度聞いたことはあるのではないでしょうか。

YouTubeでの配信以外のほか、全国各地の講演やオンラインサロンの運営、コンサルタントなど多くの事業を手がけています。

そこで今回は、チームカモガシラジャパンのメリット、実際に所属している私が分かった感想などを解説していきます。

加入しようか悩んでいる方にとっては、参考になりますので、ぜひご一読ください。

チームカモガシラジャパン(旧:鴨Tube研究所)の概要

オンラインサロン名 チームカモガシラジャパン
内容 ビジネスコミュニティ
月額料金 月額980円
会員数 会員数517人(2022年1月1日現在)
運営者 鴨頭嘉人
プラットフォーム Facebookグループなど

※2020年1月23日から『鴨Tube研究所』は『Team Kamogashira Japan(チームカモガシラジャパン)』の名称に変わりました。

チームカモガシラジャパンは、鴨頭嘉人さんが運営するオンラインサロンです。
19歳のときにマクドナルドにアルバイトとして入社後、正社員から店長まで昇進。

32歳には、お客様満足度日本一、従業員満足度日本一、セールス伸び率日本一を獲得。その後、最優秀コンサルタント、海外でも米国プレジデントアワードなど、国内外で数々の受賞され、多くの実績を残してきました。

またその後の9年間は、講演家として現在も全国各地で飛び回っています。
講演以外でも、YouTube配信や本の出版、コンサルタント業など数々のビジネスを展開しています。

チームカモガシラジャパン(旧:鴨Tube研究所)の口コミ・評判

実際のチームカモガシラジャパンは、実際どんなオンラインサロンか気になる方も多いのではないでしょうか。ここでは実際の入ってみた方の口コミや評判をまとめました。

チームカモガシラジャパン(旧:鴨Tube研究所)の良い口コミ・評判

口コミや評判をみると、鴨頭嘉人さんの講演を聞くたびにポジティブな気持ちになれるコメントがありました。気分が落ち込んでいたり、調子が悪くて元気が出ないときなど、一人ではどうしようもないときに熱いメッセージを聞くと、前向きな気持ちになれます。

今の自分を変えたい人、そしてこれからビジネスで成功したい、ずっと思い描いている夢を叶えたい人にとって、必要な心構えや日頃の習慣を変えるために必要なことが学べます。

チームカモガシラジャパン(旧:鴨Tube研究所)のメリット5つ

チームカモガシラジャパン(旧:鴨Tube研究所)のそれぞれのメリットを5つ解説していきます。

  • ①オンラインサロン限定のオリジナル動画が見れる
  • ②非公開のビジネストークが聞ける
  • ③モチベーションが上がる
  • ④ビジネスに役立つ有益な情報が得られる
  • ⑤合宿に参加できる

①オンラインサロン限定のオリジナル動画が見れる

オンラインサロン限定のオリジナル動画が定期的に配信しています。イベントの告知から、有名人との対談動画、鴨頭嘉人さんと社員の間で仕事のやりとりなどをみることができます。

また普段のYouTube配信では見られない、プライベート動画や数々イベントの裏側も知ることができます。

②非公開のビジネストークが聞ける

オンラインメンバー内限定での配信では、今後のビジネスの展開や、イベントの予定などいち早く情報入手することができます。

もし今後で鴨頭嘉人さん主催のイベントに参加したい方は事前に情報を知ることで、スケジュールの調整ができるようになるでしょう。

③ボラスタでさまざまなイベントに参加できる

オンラインサロン内では、さまざまなイベントの告知があり、ボラスタとして参加すれば、鴨頭嘉人さんやオンラインサロンメンバーと交流を深めることができます。

ボラスタとは、ボランティアスタッフの略称。イベントの運営者と一緒になって、会場を盛り上げる役割を果たします。イベントに直接参加でき、いろんな方々と直接交流することができるので、サロン内でなかなかの好評です。

④ビジネスに役立つ有益な情報が得られる

鴨頭嘉人さんは、マクドナルドのアルバイトから正社員になり、その後に数々の受賞された実績があります。その長年のビジネスの体験を元にした講演内容、そして自己啓発や仕事に役立つテクニックが満載です。

とてもわかりやすい情報を提供してくれるので、聞くだけで学ぶことができます。

⑤合宿に参加できる

年に1度、鴨頭嘉人さん主催の合宿があります。そこでは多くのビジネスに関する学びや、自己啓発として今までの自分を変えてくれる合宿になりやすいです。

またオンラインサロンメンバーとの交流もあり、充実した時間を過ごすことができます。

チームカモガシラジャパン(旧:鴨Tube研究所)をオススメできる人

  • 自分を変えたいと願っている人
  • ビジネスの成功を掴みたい人
  • 鴨頭嘉人さんから何かスキルを学びたい人

自己啓発を学びたい方やこれからビジネスで成功したい方にとって、有益なサロンとなるでしょう。鴨頭嘉人さんがこれまでに数々の成功や失敗を繰り返してきた講演はとてもためになります。

これから新しい一方踏み出したい人には、何かのきっかけになるはずです。

チームカモガシラジャパン(旧:鴨Tube研究所)に所属している私が解説

チームカモガシラジャパンに所属しているが実際に感じたことを5つにまとめました。

  • ①動画コンテンツが面白い
  • ②オンラインサロン限定チケットが魅力
  • ③モチベーションが高まる
  • ④オンラインサロンメンバーの交流が活発
  • ⑤鴨Bizのオンラインサロンも面白そう

順番に解説していきますね。

①動画コンテンツが面白い

Facebookグループ限定の非公開動画をみることができます。動画の内容としては、鴨頭嘉人さん本人が登場するプライベートやイベント後の振り返りの動画など、熱狂的なファンにとっては、楽しむことができます。

普段はYouTubeでビジネス関連のコンテンツを多く発信していますが、そこでは見られない鴨頭嘉人さんの人柄や人間味を見ることができます。日常の様子を見ることができて、サロンのメンバー内で盛り上がっています。

②オンラインサロン限定チケットが魅力

オンラインサロン限定のチケットがとても魅力的。これまでに多くの公演やビジネスのノウハウを発信していますが、それ以外での面白いコンテンツを発信しています。
例えば有名人や人気YouTuberの対談イベントなど、オンラインサロンメンバーであれば先行チケットが購入できます。

③モチベーションが高まる


オンラインサロン内では、頻繁に動画を配信しています。有益な情報やイベントの告知はもちろん、鴨頭嘉人さんから発する言葉からモチベーションが高まり、前向きな気持ちにさせてくれます。

気分が沈んでいるときや、一人では気持ちの切り替えがどうにもならないときに活用できます。

④オンラインサロンメンバーの交流が活発


鴨頭嘉人さんからさまざまなお題やミッションがあります。メンバーはコメントの書きこみができるのですが、ユニークな回答やメンバー内の想いや熱いメッセージなどで溢れかえっています。

もちろんコメントの書き込みは強制ではないので、見るだけでも十分有益となるでしょう。

⑤鴨Bizのオンラインサロンも面白そう


鴨頭嘉人さんは複数のオンラインサロンを運営しています。実際に入会してみて分かったことですが、チームカモガシラジャパンとは別にコンセプトを発信しているようです。

主に鴨Bizでは、YouTubeの運営方法や経営相談、人間関係の悩みなどサロンメンバーから寄せられてくる質問に、月1回で鴨頭嘉人さんが直接回答する機会があります。

現状どうすればいいか分からず悩みがある方、ビジネスで悩みがあり迷っている方などに向けて、分かりやすく解決してくれます。

チームカモガシラジャパン(旧:鴨Tube研究所)の退会・解約方法

公式サイトの問い合わせフォームより退会手続きが可能です。

退会手続きにともない、下記3点の注意点があります。
1.退会申請後、約7日以内に退会手続きを行なわれるので、希望の日程には退会できない可能性があります。

2.Facebookグループの方で退会申請をしただけでは、月額費用は発生しますので、問い合わせフォームでの退会申請が必要です。

3.月が変わるタイミングで月額費用が発生。クレジットカードでの決済となりますが、途中退会の場合は、日割りでの返金は不可となりますので、注意してください。

まとめ:チームカモガシラジャパン(旧:鴨Tube研究所)なら新たなステージに入りやすい!

チームカモガシラジャパンでは、以下のような人にオススメしたいサロンです。

  • 鴨頭嘉人さんのファンで、プライベートからイベントまで交流を深めたい人
  • 気分が落ち込んでいて、モチベーションを上げるために、何かきっかけをつかみたい人
  • できない自分や自信がない自分とはサヨナラして、新しい自分に変えていきたい人

オンラインサロンに加入していると、鴨頭嘉人さんのエネルギーが溢れているので、言葉を聞くだけで元気がもらえます。新しい一歩を踏み込んで、今後の人生を変えるチャンスになるかもしれません。


チームカモガシラジャパン(旧:鴨Tube研究所)の詳細はこちら